浜通りふれあい診療所

〒976-0016
福島県相馬市沖ノ内1丁目2-10
0244-26-7100

よくある質問
  • HOME
  • よくある質問
 

ご利用について

初めて受診するのですが用意するものはありますか?

初めての受診の際には、必ず保険証(マイナ保険証)をご持参ください。またお持ちであれば被災証明・各種受給者証、お薬手帳や糖尿病手帳など手帳関係もお持ちください。

予約はできますか?

検査・治療のみ予約制になっております。
※初診の方は、予約はできません。

車椅子でも受診できますか?

はいもちろんです。当院はバリアフリーの設計ですので安心してご来院ください。

夜間など診療時間外に具合が悪くなったら診てもらえますか?

申し訳ありませんが、夜間・休日は対応できる態勢にはなっていません。救急センターやお近くの救急当番医にご連絡の上、受診していただくようお願いします。

駐車場はありますか?

はい、25台駐車できる駐車場がございますのでご利用ください。

院外処方ですか?院内処方ですか?

院外処方です。

入院はできますか?

申し訳ございません。入院の設備はご用意しておりません。入院が必要となる場合は基幹病院や入院施設のある病院・診療所をご紹介します。

他の病院に通っているのですが、こちらの診療所に変更したいのですが。

当診療所は地域の皆様を受け入れております。可能な限り前医より紹介状をいただきお持ちください。

 

診療について

症状から何科にかかったら良いかわからないのですが、診てもらえますか?

はい、もちろんです。当診療所の専門は内科、小児科、アレルギー科ですが「何科を受診したらいいのかわからない」といった方もご相談ください。さらに専門的な診断・治療が必要と判断した場合は提携の病院へご紹介させていただきます。

CTやMRIの検査は可能ですか?

検査・治療のみ予約制になっております。
当診療所では設備が無いため実施できませんが、実施している病院や診療所に依頼することは可能です。

乳幼児の診察はしていますか?

当診療所では1歳以上の幼児の診察・治療を行っております。

 

専門外来について

リウマチや膠原病の自覚症状はどんなものがありますか?

手のこわばり、動かない、関節が腫れて痛い、だるい、筋力の低下、湿疹、その他症状はさまざまです。原因不明の不調などありましたらまずはご相談ください。専門の病院と連携して治療や経過観察を行っています。

貧血はどんな症状がありますか?

貧血にはめまい・立ちくらみ・動悸などの他にもさまざまな症状があります。「鉄欠乏性貧血」「悪性貧血」「白血病などによる貧血」などの疾患が考えられますのでまずは精密検査が必要です。

血液疾患とはなんですか?

貧血をはじめとする血液に関する疾患です。当院では血液疾患を見逃さぬよう診療に努めております。フラフラするめまいなどを単なる貧血と判断せず、まずは検査してください。

禁煙外来はいつでも受けられますか?

禁煙外来は予約制です。ご希望の方は、前もってお電話にて予約をお願いいたします。

禁煙外来は保険が適用されますか?

当診療所は保険適用の禁煙外来実施医療機関として登録済みです。ただし一定の条件を満たした方のみが保険の適用となります。適用かどうかは問診により診断されます。

 

健康診断・予防接種について

特定健診(メタボ健診)には対応していますか?

はい、対応しています。

健康診断の内容を詳しく知りたいのですが・・・。

詳しい内容を案内してあります。→こちらのページをご覧ください

健康診断は当日でも受付してくれますか?

予約制になります。スムーズに対応させていただくためになるべく前日までにご予約ください。

健診の予約を変更、もしくはキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?

お電話でご連絡ください。

健康診断の検査結果は郵送してもらえますか?

医師の説明が必要ですので、お手数ですが再度ご来院ください。

インフルエンザなどの予防接種は受けられますか?

インフルエンザだけでなく、その他のワクチン接種も可能です。

予防接種は予約が必要ですか?

インフルエンザ予防接種のみ予約が不要ですが、その他のワクチン接種は予約が必要です。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak