Skip to content

令和5年3月13日以降のマスク着用について

日本医師会マスクポスター

厚生労働省より令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関や高齢者施設などへ訪問する時はマスクの着用が推奨されています。 高齢者など重症化リスクの高い患者様が多く来院されるため、院…

続きを読む

新たな花粉症患者にならないために!

春の訪れと共にやってくる厄介なものといえば、杉を代表とする植物の花粉ではないでしょうか。 特に今年は過去10年で最大の飛散量になることが予想されています。3月~4月はそのピークとなる時期でしょう。 しかも花粉症の患者さん…

続きを読む

風邪症状がみられる方の診察について

【風邪症状がみられる方へ】 咳、全身のだるさ、発熱、腹痛、下痢などの症状がみられる方の診療については、受付時間を指定して予約制で受診していただいております。 来院の際は、お電話(0244-26-7100)にてご予約の上、…

続きを読む

油断しないでください!

春の訪れとともに、新型コロナウイルスに対する国の基準が緩和の方向で動き出しています。 人によって受け止め方は様々ですが、緩和されるということは自己責任の範囲が広がることを意味します。寒い季節はウイルスの活動が活発化する時…

続きを読む

冬は最も健康を害しやすい季節!

相変わらず新型コロナウイルスが猛威を振るっています。当地域でも過去最高の罹患率となっていますが、ワクチン接種が進んだこともあって重症化の懸念は薄らいでいます。 そうは言っても危険性がなくなったわけではありません。油断をせ…

続きを読む

インフルエンザへの備えは大丈夫?

10月からインフルエンザのワクチン接種が始まっています。昨年、一昨年は季節性インフルエンザは影を潜めました。免疫が薄れている分、今シーズンは流行するのではないかという報道が大変気になるところです。 インフルエンザもコロナ…

続きを読む

コロナ感染対策・・・換気の見直しを!

新型コロナの感染拡大も3年目ともなると緊張感も薄れ、日々の対策もおろそかになってしまいそうな昨今ではないでしょうか。 感染者数が高止まりしている大きな一因のような気がしてなりません。 感染経路の大きな要因の一つがエアロゾ…

続きを読む

冷えは万病のもと!

季節の変わり目に入るこの時期。日中は残暑の厳しさが体に応える一方で、夜は比較的過ごしやすい日が増えてきます。 服装や冷たい飲食物、エアコンなどの温度調節を上手にコントロールしないと、「冷え」が体調不良を起こす引き金になる…

続きを読む

脱水症のチェック!こまめな水分補給を…

熱中症

夏といえば<熱中症>ですが、受診される患者さんの多くに脱水症状が見られます。 特に、お子様や高齢の方は喉の渇きに気付きにくく、体温調節も難しいため、脱水になりやすい傾向にあります。 普段から脱水気味になっていないか注意す…

続きを読む
Scroll To Top