お知らせINFORMATION
この度、浜通りふれあい診療所は福島県が進める「空気のきれいな施設」の認証を受けました。 この認証は、禁煙活動推進の一環として福島県が実施するものです。 当診療所は開業後早くより<禁煙外来>の診療にも取り組んできました。 …
続きを読むこの時期になると決まって花粉<花粉症>が話題となります。 最新の報道によれば、ワクチンで症状が大幅に緩和する人間の臨床データが、ウイーン医大研究チームにより発表されたようです。 ワクチンを微調整することで他のアレルギーに…
続きを読む昔から言われる歴史ある言葉ですが、年末から年始にかかると何とはなしに「何事も最初が肝心」「終わり良ければすべて良し」など、人生の行動を意識付けるような表現を聞くことが多くなります。 一つの区切りが生活を大きく左右するとい…
続きを読む月日が去り行く速さは、個々人の年齢や生活状況によって感じ方が変わるそうですが、誰もが等しく歳は重ねるものです。師走が近づくとなぜか気ぜわしくなるのも、日頃の生活や周辺環境と関係があるのかもしれませんね。健康についてはいか…
続きを読む例年寒さと共にやってくるのが各種の感染症ですが、その原因となるウイルスは実に数百種にも及ぶといわれています。 インフルエンザやノロウイルス以上に要注意といわれるのがRSウイルス。特に乳幼児が最も感染しやすいことが確認され…
続きを読む暑さがピークを迎える時期です。更には秋に向けてのアレルギー対策が必要になる頃でもあります。 人の体には、体内に侵入しようとするウイルス等の異物を排除しようとする働きがありますが、機能のバランスが崩れると、人によってはアレ…
続きを読むアレルギーにかかりやすい体質とはどのようなものなのでしょうか。 現在までに分かっていることは次の通りです。 ①両親、特に母親がアレルギー体質である。 ②皮膚の角質の保湿機能低下で、乾燥肌である。 ③気管支が弱い。気管支過…
続きを読むアレルギーというのは基本的に、細胞を破壊して炎症を起こし、生体にダメージを与えるものと解釈されています。 その発生メカニズムにより1型~4型の分類がありますが、一般的にアレルギーと呼ぶ場合、多くは1型を差します。 主な疾…
続きを読む