Skip to content

お知らせINFORMATION

新型コロナ、冷静に対処を

2020.03.09

先月に続き、今月も新型コロナウイルス関連のメッセージです。 中国武漢市を発生源としたこのウイルスは、2月後半から急激に世界中に拡散し、更に拡大しているという状況が見られます。 政府も最大限の対策を行っています。いたずらに…

続きを読む

感染症・花粉症対策は十分ですか?

2020.02.03

乾燥する今の季節はウイルスの活動が最も活発になる時期でもあります。インフルエンザは少し落ち着きを見せてはいますが油断は禁物です。ノロウイルスが顔を出すのもこれからです。 中国で発生したコロナウイルスも含め、すべての感染症…

続きを読む

2月のふれあい倶楽部は2月15日(土)です

2020.02.03

次回のふれあい倶楽部はふれあい診療所内サロンで「金田京子先生を囲む懇談会」と「新型コロナウイルスの現状を中心とした感染症のお話」をテーマに実施いたします。 参加ご希望の方は、ふれあい診療所(受付)までご連絡ください。TE…

続きを読む

インフルエンザのワクチン接種はお早めに!

2019.11.05

これからの季節に心配となるのはやはりインフルエンザ。相手はウイルスですから極めて厄介です。 予防のための手洗いやうがい、マスクの使用などは常識の範囲ですが、やはり普段のバランスよい食生活や体を動かすという行動が予防を補助…

続きを読む

台風19号で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます

2019.10.29

この度の台風19号により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。 浜通りふれあい診療所も今回の豪雨で冠水し、相馬市全域の断水による影響も受けたため、10月19日(土)に予定していた「相馬ふれあい倶楽部」をやむな…

続きを読む

目は疲れていませんか?

2019.10.04

人は誰でも歳を取ると目にも影響が出てきます。 白内障や緑内障、加齢黄斑変性などがその代表ですが、最近では若い人でも、パソコンやスマートフォンの画面を長時間見続けることで、目の疲れを訴える人が増加しています。 10月10日…

続きを読む

秋に注意したい感染症!

2019.09.02

小さなお子さんを持つお母さんは、特に健康に関しては常に気が抜けない状態が続いていると思われます。まさにこれからの季節、感染症はより注意が必要な時期に入ってきます。 最も多いのが「RSウイルス感染症」で、2歳までにほぼ10…

続きを読む

暑さを乗り切る3つのポイント!

2019.07.30

全国でも次々と梅雨明け宣言がなされ、連日猛暑が続くようになりました。毎日のように熱中症のニュースも報道されており、暑さへの対策が急務ともいえる状況です。 夏バテを防ぐために気を付けなければいけないのはどんなことでしょうか…

続きを読む

敷地内禁煙のお願い

2019.07.09

当院は、禁煙外来実施医療機関のため、敷地内、駐車場にての喫煙はご遠慮ください。

続きを読む

受付にバーコードリーダーを導入しております。

2019.07.08

診察券をバーコードリーダーにかざすと受付され、番号券が発行されます。不明な点はお気軽に受付にお声掛けください。なお、古い診察券をお持ちの方は受診時に必ず提出してください。お帰りになるときに新しい診察券と交換いたします。受…

続きを読む
Scroll To Top